リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« そりゃ円盤も廃れますわな | トップページ | ニッポンのモノヅクリは滅んで行くのか »

2017年10月 3日 (火)

工場トホホ3題

●え?そおゆうもの?

食堂でGAL’sの会話(声がでかいから勝手に耳に入る)

「派遣のAさん12時に御飯行っちゃうんだよ」
「え?なんで?」

工場は大人数なので、職場ごとに12時組と12時半組に分かれている。

「派遣元の規則なんだって」
「じゃぁみんな休んでいる間に午後一人で始めるの?」
「普通にみんなと一緒に1時15分からやってるよ」
「それだめじゃん」

そおゆうのって派遣先に合わせるのとちゃうんかい。

●働き方改革

時々書いてるが会議は資料を配って説明して質疑応答という流れがノーマル。だがその「資料の説明」に時間を要する。で、

「パワポで作れ」
「は?事前に詠み込んで当日質疑だけでいいんじゃ?」
「『要約して説明する能力』重要だから」

なんぢゃそら。って、待てい。「見せる資料」を毎度作れってこと?

「そう」

説明時間×聞いてる人数分の人件費>パワポ作る時間×人件費

●ペーパーレス

で、議事録は意見をホワイトボードに書いて、ボードが持ってるコピー機能で紙に起こして、以下スキャンしてばらまく……

「専用のiPodを買ったので以下それで電子ファイルとして配布するように」

Sn3n0024

「↑こういう奴にそのパワポ映してみんなで書き込めばいいじゃん」
「高いし。iPodなら誰かしら使えるだろう」   
「だったら各部門にiPhone配った方が出張携帯も兼ねて色々はかどるんじゃ?個人持ち活用してもええがな」
「セキュアな専用端末があるの」

で、ウチに来たのだが……

「クラウドに見に行こうとするけどつながらないよ」
「セキュアなWi-Fi入ってないから」
「単純にデジカメとして使えないの?自前のストレージもダメ?」
「だめ」

じゃ、何も出来ないじゃん。なおこういう「ただそこにあるだけで何も使えないアップル端末」をガラス文鎮という。

「ホワイトボードのプリンタインクもう買わないので」

どーすんだよ今後。もう面倒くさいから個々人のPCノートにして社内自由に持ち歩けるようにしろや。

« そりゃ円盤も廃れますわな | トップページ | ニッポンのモノヅクリは滅んで行くのか »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 工場トホホ3題:

« そりゃ円盤も廃れますわな | トップページ | ニッポンのモノヅクリは滅んで行くのか »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック