リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 阿弥陀仏21th century | トップページ | もーえーわ疲れた »

2017年11月 6日 (月)

IT化()の不便

異動した元・同僚のパソコンを奪う。自分のが古いキカイであるのと、オフィススイートを2013にする手間が省けるから。クソアウトルックの設定ファイルをクラウドに吐き出して、新パソで吸い上げ。

吸い上げ。

吸い上げ。

「重い。午前の会議に間に合わない。モバイルにデータだけ移して持って行きますよ」
「どーぞ-」

LANケーブル挿してクラウドにアクセス。

アクセス。

アクセス。

「エラーになるけど」
「あ、それモバイルルータ専用機にしましたので…」

モバイルルータ。要するに携帯電話のデータ通信機能だけ+無線LAN親機というシロモノ。スマホのテザリング機能「だけ」のキカイと書いても良いかも知れない。電話番号は割り当てられているが、通話は出来ない。

「社内から携帯回線使えと」
「そうです」

何じゃそりゃ。いくらセキュリティが~言われても汎用性・利便性を犠牲にして「一つの事しか出来ない」んじゃ何の意味もねぇや。

とりあえず会議終わって帰ってくると新パソの「吸い上げ」は終わっている。

仕事して、定時前。

「~のメールが来てませんが」

…!?

あ!「送信ボックス」に入っただけで送られてない。ナニ?サーバの容量が不足?なんだそりゃ。

サポート部門は帰っちゃった。知らんわもう。って何でもクラウドとか、大量に同じメールばらまく企業内のやりとりに容量制限付けるとか、その制限の条件が環境によって変わるとか。

くたばれマイクロソフト。心底うんざりだこの押しつけがましい傲岸不遜が。

« 阿弥陀仏21th century | トップページ | もーえーわ疲れた »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IT化()の不便:

« 阿弥陀仏21th century | トップページ | もーえーわ疲れた »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック