リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 走る回る日曜日 | トップページ | 睡眠品質低下中 »

2017年11月13日 (月)

ひんぬー課生き物係

「ひんぬー課」は所属部署の仮名である。

「生き物係」の係長はオレで所属者はオレ一名である。突発的な事案対応の要員で、殺戮・放逐を主たる職務とする。

などと書くと大げさだが、要するに職場に出る虫や小動物のうち、一般的に嫌悪恐怖の対象とされるモンスター対応の専門である。もちろん、買って出たw

主たる対象はゴキブリで、黙々と踏みつぶして捨てるわけだが、それ以外の出現例としては、ネズミ、アシダカグモなど。で、今日。

【閲覧注意】

【閲覧注意】

【閲覧注意】

【閲覧注意】

【閲覧注意】

Doeqofiu8aec9r8

ナニごそごそしてんだキミは。トビズムカデでである。「鳶」色した「頭」でトビズね。長さ15センチほど。大物でござる。代表的な毒虫であって「見たら瞬殺」とかあちこちの害虫対策や自治体の防疫ページなんかに書いてあるが。

こっちが触りさえしなきゃ、それこそゴキブリとか食ってくれる益虫でござって。家の中だと就寝中に間違って触って噛まれるとかあるのだろうが、工場の作業場だもんね。むしろこいつ見てびっくりして荷物落としてケガとか、そういう懸念の方がデカいわ。

処分:強制退去

「溶血成分」を含む毒であり、素手で触る気はないので、箒とちり取りで挟んで建屋の外へポイ。20対40本の脚(数えるんじゃねぇよオレ)を動かしてスタコラサッサ。

5年以上生きるんだってさ。生き物係の下請けとしてゴキ食ってくれ。

« 走る回る日曜日 | トップページ | 睡眠品質低下中 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひんぬー課生き物係:

« 走る回る日曜日 | トップページ | 睡眠品質低下中 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック