睡眠品質低下中
寝付くのが2時で6時前には目覚めてしまう。睡眠薬は増やして貰ったんだがねぇ。
元々「不安障害」→「うつ」という診断だったが、「不安」自体は自覚がないのだよ。
老化、かね。歳食うと脳の活動そのものの減少と、伴う「脳の休憩」欲求の減少、そもそもの睡眠コントロール能力の低下から、睡眠時間は減るとされる。「昼間眠くなきゃいい」だそうだが、起きても疲労感が残ってるとか、頭が痛いってのは、明らかに「質」が悪い。義母のことが深層心理で強いショックだった?心残りはあるが、フラッシュバック的な事象はない。
まぁ、入眠剤自体は効くので、「会社行かなきゃだけど、もう少し寝たい」の発生を避けるべく、貰ったお薬言われた通りに飲んでハヨ寝る。しばらくはそれしかないだろ。
以上全くの私事、完膚なきまでの「オレニュース」ですた。
★時々書くけどブログタイトルは「ボキャブラ天国」のネタ「独自のニュースでした」から取ってるからね。
« ひんぬー課生き物係 | トップページ | 23:50→07:15 »
コメント