10+α(てんぷらすあるふぁ)
●冒頭の能書き
日曜朝の女児向けアニメ「プリキュア」シリーズ。その3作目である「スプラッシュ☆スター」の歌手と声優4人によるライブ・ユニット「テウチ」ライブ。その活動10周年を記念して、クラウドファンディングを活用してCD制作とライブを行うこととなり、12月1日、CDがパトロン(!)の元に届いた。
なお、追ってAmazonでも販売されるので、気になる方は↑画像をクリックして購入されたい。
以下、幾つかピックアップしてマニアックなレビューを記す。ハードウェアは
・CD:デノンDCD-SX11
・アンプ:アキュフェーズE-470
・スピーカ:ヤマハNS-F500
・10+α
タイトルトラック。ボーカルがクリアでキラキラだ。プリキュアシリーズに通じる見通しの良い音作りと感じる。ストリングスの鳴り方が平面的に感じるのはハイレゾ脳だろう。ことアニメ系は打ち込みが多く音場が広がってこない物が多いが、ちゃんと左右のスピーカと自分との間を結ぶ三角形に音場ができる。安心した。
・ウキ☆ノリBoon!!
♪うきうきぶ〜ん のりのりぶ〜ん pic.twitter.com/GVxsrrntL0
— すのぴ@せとでん乗り (@sunop2000) 2017年12月2日
テウチライブの代表曲で、ライブ会場でシングル販売されていた。双方切り替えながら聞くと、アルバム版の方がスッキリしており輪郭に乗るノイズも少ない。「スピーカーから出てきた音をスマホで録音してちゃんと聞こえる」のはちゃんと録音されてる証拠。
・つながる世界と未来への紙飛行機
余りネタバレ書いたらいかんのだろうが、パトロンとしては、購買意欲をかき立ててやりたいところもあって痛し痒し。これは胸がきゅんとなる佳曲(47歳オッサンの感想)。女声カルテットの良さを存分に生かした曲でリピートしたくなること必至
・サカサマノソラ
疾走感溢れるバックトラックにやえどん&まいこのダブルボーカルが激しくせめぎ合うココロ震える一曲。音場は平面になり張り付くが、個々のボーカルはフォーカスがキュッ小さく締まり、双方のもたらす硬質さが似合うので良しとする。大音量で浴びるように聞きたい。
この他「響けユーフォニアム」のテーマソング「トゥッティ!」のカバーとか入っていて面白いのだが聞いてみてのお楽しみ。作家陣にアニソンで良く見る方々が多数参加されておるのだが、応じた出来映えと言って良く、安心していい。
●まとめ
最近のポップスは音圧マシマシの歪みだらけで「音質」なる言葉が吹き飛ぶような出来のものが多いのだが、この板はプリキュアシリーズに続く正当派・クッキリハッキリ系で正直、ホッとした。惜しむらくはCD止まりであることだが、円盤という物理メディア「形」を持っている事に意味を持たせてあるので仕方あるまい。
勿論、レコード芸術で特選もらえるような音質とは言えないが、観賞用として充分な質を備えており、ファン必携の1枚と書いておく。
« 平成カウントダウン | トップページ | プロジェクトの鼻づまり #鉄道模型 »
コメント