機待線への期待 #鉄道模型
「2日連続でダジャレか!」
うん。まぁ。
機待線(きたいせん)。機関車が一時的に待機する場所。
鉄道模型オーナーも高齢化が進んでいて、昭和な機関車列車がメインの人が多く、レイアウト作例でも機関庫やターンテーブルの設置が多い。わが土日鉄道でも「新幹線以前」を舞台にすると機関車が跋扈する。が、電車主体がノーマルなせいか、機関庫や機回しなど「機関車運転」を自由に出来る設備を作っても、そこで機関車がほこり被ったり、線路が汚れて動かないなど、トラブルの確率は上昇の傾向を示した。
線路配置のリニューアルを計画するが、その辺の設備は最小限にとどめるつもりである。が、九州特急など、長距離夜行は機関車交換が醍醐味だ。神様じゃあるまいし、デカい手がプラットホームに降りてきて機関車持ち去るとか興ざめじゃないのさ。
・一旦、留め置く
線があっても良い。ただそこは手が届いて清掃が充分に出来る位置でなくてはならぬ。長さは1両分でいい。
この辺か。
などと妄想している時間が一番楽しいかも知れんねw
« あんたがあかんからあんかだ | トップページ | ゴルフってやってる? »
コメント