« 眠れんぞ何回目? | トップページ | 2月1日いろいろ »
天気予報イマイチだったので、月食以外の記事をとも考えていたのだが。
濃尾平野が?鈴鹿山脈が?頑張って?くれて。
半分。行けるか?
皆既。ピンぼけなのは雲があるから。このあとバリエーションとして、広角に引いたのと
今回のように食分の深い(皆既の時間が長い)ヤツは、最も深い時間=地球の影の深奥にある時の一枚を抑えておくのが俺のセオリーなのだが、皆既になって程なく雲に覆われたのでギブアップ。まー「ブラッドレッド」な姿抑えられただけマシか。
次は7月28日の夜明け前。日本では月食が終わる前に月が沈む「月没帯食(げつぼつたいしょく)」になる。かなりしんどいが土曜の朝だしまぁ。
事後。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 赤い月の夜2018パート1~不完全燃焼~ #月食:
コメント