リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ドライバー1本のスキル | トップページ | 災害列島 »

2018年1月22日 (月)

週明け月曜の出来事

Img_2467

実家から飛んできたメールがこんな。まぁ都心で16センチなら八王子は尚更。

今朝は妻が発熱しているので病院GO。待合室のママ同士。

「ウチはA」
「ウチはB。Aって大変でしょ?」
「そうなのよ」
「ウチ両方やったからわかる」
「両方?すごい」

自慢大会みたいだが血液型でも何かの試験日程でもない。

インフルエンザのタイプの話。ちなみに抗原抗体反応は全く別なので、AB両方立て続けとか、AB同時とか、ありうる。

妻が出てきて指で小さくマル。お?インフルじゃなかった?

「Bだった」

インフルかい。吸引式の抗ウィルス剤「イナビル」(ノイラミニダーゼ阻害薬)を吸い込んで帰宅。即仰臥。娘の中学から学級閉鎖の通知。

買い物に行く。晩のおかずに補水液。午後から出社。

出社してビックリマスクマンだらけ。メールを開くとカチョーの

「社員○○がインフルエンザに罹患しました」
「社員○○がインフルエンザに罹患しました」
「社員○○がインフルエンザに罹患しました」
「社員○○がインフルエンザに罹患しました」

工場閉鎖はしねぇが?

・ウチはAウチはBよと自慢気に待合室のインフル報告

« ドライバー1本のスキル | トップページ | 災害列島 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週明け月曜の出来事:

« ドライバー1本のスキル | トップページ | 災害列島 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック