リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« オーディオフェスタインナゴヤ2018 | トップページ | 雨水 »

2018年2月18日 (日)

土日鉄道運休中

運転再開は娘の進路が決まってから。

さておく。最近気がつくと「面倒くさい」と思って止めたり先延ばしにしていることが多い。週末も土曜か日曜、どっちかを「家から出ない」と決めつけることも多くなった。含めて、

・自分から動くことを億劫に感じる
・新しいもの、知る・考える必要があるものを否定的に捉える

こういうのは老化の心理なのだろう。自分ではその気が無くてもナチュラルにこういう常道持ってるから困る。先取の気鋭を気取って全部否定していたりする。まー自分の場合、趣味が時代と共に変化していくものであったり、続けるのに時代適応や新しい知識を必要とするから、「趣味自体」が億劫にならなきゃ老化スパイラルには入らないと勝手に思ってるけどね。身体が億劫と感じるようになったらヤバいかな。

Dwtehf6vqaamgop

買ったままほったらかしだったKATO「四季島」にライトを仕込む。

Dwtionvmaavr6h

線路の清掃や油塗り以外電気通していないが、復活の日に備えた準備だけはしている。こいつはリニューアルオープンにうってつけだろう。

問題は一緒に走らせる「華」のある列車が他に無いこと。オリエント急行引っ張り出さないとイカンかもねw

« オーディオフェスタインナゴヤ2018 | トップページ | 雨水 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土日鉄道運休中:

« オーディオフェスタインナゴヤ2018 | トップページ | 雨水 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック