リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ISO9001とかいう仕事増やし | トップページ | 男であることが罪 »

2018年4月24日 (火)

花粉症の薬を止めたら…

症状の自覚なかったし、雨の予報だったからね。ストップしたのよ。この週末から。

日曜日図書館にラーメン食いに行ったけど特に何にもなかったわ。

月曜日普通に会社に行ったけど特に何にも無かったわ。

火曜日チョコピーナツウェハース食ったら両腕にじんましん出たわ。

ピーナツもチョコもアレルギー無いんだけどなぁ。食い物でヤバいのは酸っぱいものと魚の「ほっけ」。それ系のもの入ってるか?

パッケージ見たら何と輸入品。国名は伏すが大陸や半島ではなく、先進国でもない。

試みにもう一個食ってみたら油成分がクソマズい。

そうか油か。アッー!

(ボリボリガリガリ)

花粉症=アレルギーであるから、花粉症の薬にはアレルギー全般を抑制する効果があるわけ。だからクスリを止めたら意図せぬアレルギー発現ってのあるわ。

« ISO9001とかいう仕事増やし | トップページ | 男であることが罪 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花粉症の薬を止めたら…:

« ISO9001とかいう仕事増やし | トップページ | 男であることが罪 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック