リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月31日 (木)

いろいろとわりとひどい

朝から土砂降り。腰が重くて気持ちが悪い。予定表は朝から晩まで会議みっちり。ウッ。

「午前休みで」
「承知」

左足の感覚おかしいから工場の中歩くの危ないし、お客さんの前でゲロ吐くわ。

飯食って午後から出社。会議会議で定時。すなわちほぼオフィスにいない。オマエナニシニシッタンダ状態。

普通に痛いのこらえているところ、雨降って痛み強く、仕事のストレスもアリでぐったり疲れた。

2018年5月30日 (水)

高齢者運転問題

また高齢者の運転による死亡事故が起きてしまった。「赤なのは判っていたが先に行けると思った」とんでもない物言いだが、街中で見かけるお年寄りの信号無視・無理な横断は大体同じである。「わかってない」のではなく「大丈夫と思い込んでいる」のである。それをクルマでやってしまっては結果は悲惨きわまる。

「年齢で強制的に取り上げろ」言うのは簡単である。問題は取り上げた「足」の代替えはどうするか。自動運転は大分先であるから、公共交通機関を使うか、タクシー、位しか選択肢が無い。勿論、宅配サービス等充分に活用し、出かける用事をまとめてこなせば、大体の場合は「自動車購入と維持のコスト>タクシー代の累計」、が成り立ち、定量的には問題ない結果が得られる。

だがしかし。

これは裏返すと「自分の意思と主体性で近所より遠い場所へ行く」機会を奪うことになる。足腰が弱っている場合、クルマはこれを可能にする唯一の手段であったりもするのだ。危険だからやめろ、それは正論であるが、副作用のケアをしないと真の解決にはならない。加えて今後お年寄りは増えて行く。解決策を考えて定着させておかないと手遅れになる。あまり時間はない。

公共交通の経営が成り立つ規模に都市をシュリンクし、ってのが最適解だと思うが、自動運転時代の方が先に来るかねぇ。

2018年5月29日 (火)

睡眠の昨今

最近定時出社がおろそかになっている。腰が楽・ストレスを与えないを徹底している結果、寝たいときに寝て起きられる時に起きるという事態になっているからである。

睡眠薬をかっ食らって、掛け布団を丸めて抱き枕状態にして、腰が楽な姿勢を探し、

その気持ちいい状態を楽しみ

…。

2018年5月28日 (月)

この長い生き物はまだ街中にいるのです【ヘビ画像注意】

Deswb4cvmaa0uf4_2

サムネ画像対策。ココログがツイッター連動で画像を盛り込むんだけど、「ホンモノのヘビ」はいやがる人が多いのでね。

【ホンモノヘビ画像あり注意】

ポケGOで夜道歩いててヘビを見る。現住所に住み着いて6年だが初めての生きて動くヘビである。

Desb1y8u8aaiysg

とりあえずとっ捕まえる(マネしないで下さい)。アオダイショウの幼蛇。ナニ?この模様はヤマカガシじゃないのか?

Deshtfruwaa9yyo

目元にエジプトの女王の肖像みたいなアイラインがござろう。これがアオダイショウの証。もちろん、噛みついたりしない。一度口を開けたが、ナデナデしたら大人しくなった。

Tw1

ただ、ビビリはしたようで、矢印のように臭腺ばっちりぶちまけてくれた。これは塩素系漂白剤で落ちる。

周囲の田んぼはカエルがゲコゲコ。とりあえず「食物連鎖の頂点」健在でホッとした。

200万都市の片隅で。

段差と衝撃を意識する

腰は8割方復帰。完全じゃないのは、足先に若干感覚の低下が残っているのと、ストレス感じると露骨に腰が痛くなること。まぁ体のいいバロメータではあるが。

あと、自転車で歩道の段差を乗り越えたり、「階段で勘違いしてあると思った1段が無い」系の衝撃が結構ウッと来る。これは逆に言えば無意識に越えていた段差が実は結構腰に悪かったということ。あと、歩いて段差は夜のポケGOとか、足元をおろそかにしている場合に起こる。これらは「段差」「足元の衝撃」を認識して緩和すべきであることを示唆する。

まぁ良く注意して体への負担を減らしていきましょう。

10年ぶりにヘビに触ったw(別記事)

2018年5月27日 (日)

長引くなおい

腰痛は日常生活営めるようになったが、イライラすると露骨に痛みを感じるし、夕方にはしんどいしで「回復」には遠い。最初にやらかしたのは17年前だが、比して症状自体は軽いが回復の速度が遅い。まぁ年齢の影響はあろう。

Deiakm6uwaepcky

買ってみた。姿勢崩れにくいように思うが、真価は仕事場で使ってナンボ。持って行ってみよう。

2018年5月26日 (土)

ためになるセミナー

テーマは「相続」

「相続税を下げるには土地や建物の評価額を低くすることが肝要です」

うんうん。

「建物を人に貸していると価値が下がります。相続税は亡くなってから10ヶ月以内に納めないといけません」

つまり

親が死にそうになったらその土地にアパート建てて人に貸せ

どひーw

2018年5月25日 (金)

どうにか一週間

「姿勢矯正シート」を持ち歩いて会議をさすらい1週間、ようやく家に着いた感。ムリは禁物だが、生活と就業に支障の殆ど無いレベルまで回復してきた。

但し1週間ほぼまるっと休んだ弊害は大きい。作るべき資料とやるべきレポートがサワヤマ。

おまけに。

「これやっといて」
後で。

「こっちの資料も修正を」
来週。

5時になったから帰るよ。

腰痛に一番良くないのはストレスだが、ストレス源をふんだんに残してきたw

2018年5月24日 (木)

豪華な新型中古の

Tw1

ウワサされていた「スーパービュー踊り子」の後継が正式に発表された。E261系と称し、グリーン車と麺モノ専門食堂車からなる8両編成。

なんで麺モノ?かはさておき(その昔「そばコーナー」ってビュッフェ車にあったが)、オールグリーンとは張り込んだね。利用者あるのかね。まぁ2編成しか作らないみたいだから、東京と新宿から1本ずつ、みたいな。

一方でガチ国鉄型

Ckjt4iqveaaqgtw

で頑張ってるノーマルな「踊り子」は、これまた「あずさ」「かいじ」のE257がたらい回しされることも正式に発表された。栄光の東海道伊豆優等が他線のお古。ただ、「妥当」。ってのは現状「踊り子」は東京~熱海間の急行・地元の速達ってのが実質的な役割だから。例えば小田原なら普通列車のグリーン車に+980円で東京行くのと、自由席特急料金930円払うのと、同レベルのリクライニングシートだし実質的な差はない。来た奴乗りゃいい。ただ、釈然としねぇ。

しかしそうするとアレか、東海道東京口の再現を目した我が土日鉄道は2020年からこういうラインナップになるのか。

普通:E231系・E233系
特急:E257系・E261系(285はおらん)
貨物列車:コキ100等

うわつまんね~

2018年5月23日 (水)

復活の屁

ぎゃあああ左京ファンの皆さんグーは止めて。

腰椎の椎間板ヘルニアにおいて「うんこ」は重要な指標である。排尿排便困難は即入院手術案件だからだ。その辺の神経の働きを支障していることを意味する。

逆に言うと屁がスムーズに出ることは、手術レベルではないというシグナルとなる。

終日雨の日に終日勤務出来た。その後痛みが増えたわけでもない。

少しずつ、戻ってきている。

2018年5月22日 (火)

謝らない大人達

Tw1

あーあ。これ当然大学自体の評価下げるわけで。先日の「損失関数」じゃないが、大人一人頭下げられない結果どれだけの物を失ったか。

政治家、セクハラetc。報道が噛みつきやすいので数が増えたのかも知れないが、「そういう大人」が多いのは確かだろう。自分の場合工場勤めであるから、自責の可能性がある場合は率先して手を上げる。必要なのは止血とアフターケア、再発防止だからだ。保身で嘘ついても何も解決しない。

もちろん逆に自己正当化バリバリ言われるパターンも多い。あの半島とか筆頭だが枚挙にいとまがないうえ、胸くそ悪くてつまらないのでここには書かない。

次点を紹介しよう日本メーカと海外メーカがあるが、日本メーカが外資に降ると海外メーカみたいな言い訳をする。

・偶発故障です
鉄板。確かに電子は一定の確率でワケワカラン挙動をするので「言い訳」は成立する。でも「それで変な電路ができたり機能不全に陥らない」設計が必要なんじゃ?

・工場を新しくした/作り方を変えたので今は出ません
それって「前の」でなぜ不良が起きて、再発防止を図ったり、製法上同じ不良があり得ない、という意味だよね?

・もう生産中止なのでどうにもなりません
在庫をスクリーニングするとかできないの?

あと、お宅の使い方が悪いんでしょ、がある。ナニ?つまらない?アバンギャルドが過ぎる奴はどこのメーカかバレちゃうのよw

ただ、その中でもこれは斬新、と思った奴があったので紹介しておくわ。

対策:新工場に移管したので見守っていて下さい

対策:見守る

…ウチもお客さんに言ってみたいわ。

●おまけ

腰痛でごろついているときスマホから飛ばしたメールが「やらしいでしょうか」になっていたことが判明。

課長「オレやらしくないよ」
わし「いえフリック入力のせいで…」←謝れ

2018年5月21日 (月)

何日かぶりに会社という所へ行った

ほぼ、浦島太郎状態。

メールを返せるだけ返して今日は1日講習会。資料と、腰椎矯正背当てと、ペットボトルの水。

「眠くなるので順繰りに朗読してもらいます」

小学生か。

ともあれ、どうにか5時までフルタイム就業。整形外科でケツ揉まれて帰る。

ずっと痛いのを我慢してるのか無意識に体がかばっておるのかめっちゃ疲れる。

2018年5月20日 (日)

どうにか会社に行けそうだ

また、寝過ごしてプリキュアを見逃す←だめじゃんキュアカイシャイン

飯→掃除→ポケGOとほぼ順当にいつもの日曜。

ただ、床にベタ座りする土日鉄道は運休。

夕方流石にエラくなったが、ヤバい系の痛みはない。

月曜元気じゃないが会社に行こう。

2018年5月19日 (土)

病は気から? #ポケモンGO

ポケGOで「ヒトカゲ」が大量に出現するというので娘と出撃。とはいえ腰が腰であるから、30分取って30分休みを3回繰り返す計画。

30分動いて。

個体値100にゃ。

で、特に痛みやゆがみは感じない。お?

・ヒトカゲが嬉しかった
・天気と気温が良かった
・動いたから良かった
・風の気まぐれ

Tw1

さぁどれだwどっちにせよ腰痛はストレスで悪化するのでポジティブな情動は良い効果。文字通り「病は気から」。

無理せぬ範囲でもう一巡りして取って回る。イベント出現の目玉「色違いポケモン」は6匹で、うち1匹を進化。

男の子はみんな、この「リザードン」が大好き。なるほどね。娘も色違い、リザードンとも確保できて上々。

なお、俺氏花粉症で目がかいかいw

2018年5月18日 (金)

病院のハシゴ

目が覚めて「こりゃダメだな」で休暇にする。結局今週は水曜午前に顔を出しただけ。だめじゃん。

午前中はどうにか動けるので、予約していたメンタルの通院を繰り上げて車でGO。「腰への振動」が怖いので車移動。

薬局まで100メートル歩くのが嫌でそのまま車に戻り、整形外科へGO。隣接の薬局に処方箋を見せて。

「…あります?」

薬剤師(♀&♀)同士ひそひそ。

「ご用意できます」

こっそり。超ヤバいおクスリハルシオンw

受け取って揉まれて帰る。まぁ大人しくしてるわ。

2018年5月17日 (木)

療養ごくつぶし

腰は寝ている分には徐々に良くなるようである。ただいかんせんサボってるみたいで見栄えが悪い。おまけにろくすっぽ動いてないのに食欲はある。穀潰しと石持て追われても否定はしない。

ちなみにこの腰痛は元々だが、やらかした後の回復が次第に遅くなっているのは確実に加齢、踏み込んで男更年期障害に片足突っ込んでいるという成分も念頭に置いている。まぁ、睡眠薬食らってるし、ポケGOウォーキングもしているので、そうひどいことにはならないと思っているが。

西城秀樹氏死去。63歳。ちなみに氏が脳梗塞を患ったのは48歳の時。無理に水分取らずにサウナ入ってと聞いた。水分補給はしっかりした上で運動しなくちゃ。

2018年5月16日 (水)

元気なつもりで出社して

午前中でギブアップ。半日休暇で退社。まーちょっと深刻。ただ週末必要な資料はひねり出した。

腰の「気持ちいい状態」毎日毎時間違うが、今日は立って歩くと少しいい。でもそれ落ち着かねぇ。

三歩進んで二歩下がる。

2018年5月15日 (火)

寝たり起きたり

とてもじゃないが会社に行ける状態じゃないので休暇とメールしてごろごろ。

ごろごろ。

ごろごろ。

飯。

すると今度は寝転んでいることがきつくなる。縮こまった身体を引き延ばしたい。

4時から整形外科。

「昨日より良くなりましたよ?」

さよけ。とはいえ元気にポケGOって状態でもない。

試みに300メートル1周コースを歩いてみたが、腰の筋肉が痛い。だめじゃん。

ただ、それでも明日は出社出来そうだ。

風呂入ってクソして寝るわ。

2018年5月14日 (月)

横になってkalafinaを聞く

腰が辛いので休暇。整形外科へケツ揉み。

問題はこの後、一番楽な状態をキープする。

で、寝転がって音楽Kalafina。これが染みこむように心地よい。

少し回復。されど症状は「軟骨が神経を刺激」なので、これが引っ込むor免疫細胞に食われるまでには相当な時間を要する。すなわち、クスリで痛みをごまかしながら会社に行くしかない。

昼食は妻が作ってくれた弁当を食し、午後もゴロゴロ。

2018年5月13日 (日)

寝たり起きたり座ったり

朝起きてまず決めたことは栄ミナミ音楽祭への出撃断念。

腰痛の対策は人とシチュエーションによって様々だが、共通なのは「辛いのを我慢しない」。この結果今日の自分は横たわり、姿勢を変え、辛くなったら座り、更に立ったり。要は「同じ姿勢をじっとしているのが辛い」

かと言って雨降り家の中でぼーっと突っ立っておられるかという。

傘さしてちょっとポケGO。15分くらいだけどね。で、歩くとまた辛いという。

寝るわw

2018年5月12日 (土)

腰が重い

10時に起きて。

飯食ってパンを買いに行って線路の掃除。腰が痛い重いので動作がもっさり。キハ20になった気分。

2018051203444839512124100

地震が来てもスグ動けねぇw

Dcjplmvwaa9546

少し走らせて、合間合間で娘とポケGO。父とせんとうに行くって奴だ。「ラティオス」に2回逃げられ娘がっくり。

Dcfeh_u8aeqxut

4時過ぎ妻とケツ揉み(妻のケツ揉みはいつもやっている)。とは言え腰の痛みが施術するには限度を超えてる。マッサージ主体で控えめに。

晩飯食って今日はここまで。明日は「栄ミナミ音楽祭」なのだがこの腰に雨の予報と来たもんだ。22:24、パンツが破れる。

2018年5月11日 (金)

わーい金曜日だ

気が抜けるぬける。

会社引けてまったりポケモンGO。日が延びたし温度も高い。捕まえて闘ってアイテム集めて敵に嫌がらせをして←まったりじゃねぇ

帰宅して飯食いながら昭和な音楽をダラダラ。

中間テストでげっそり顔の娘が塾から帰宅。

「どうだった?」
「うわあああああああああ!」

ナニも言わなくて良しwってか、1年1学期中間テストなんか結果悪くても大勢に影響はねーよ。

Dc6x8slvqaaozg_

半年かかってようやくフル強化。

2018年5月10日 (木)

男の子の鉄道好きは

NHKのニュース番組で男の子の鉄道好きを分析

・次に何が来るかな、という楽しみが原点にある
・電車を待つ行為が集中力を高めることに繋がる

いやいや(苦笑)

番組では鉄道好きの子供を「子鉄」と紹介していたが、生まれたときからガチ鉄としては異を唱えざるを得ない。そもそも、この論では鉄と人気を二分する「クルマ好き」の説明が出来ないし、それが「非認知スキル」とやらの育成に役立つならクルマ好きはダメなのかということになってしまう。

男の子(元・現役よらず)うすうす気付いていると思うが、鉄道好きもクルマ好きも根は同じである。

・独立した機能を持った部分を集合させ一つの大きな機能を果たす機械

Pb180533

女の子でそっちに興味を持たない子が非常に多いことに注意されたい。さてここに、男の子が憧れる「ヒーローのリーダー」を重ねる。リーダーに求められるスキルは、メンバーの適性を見抜き、適材適所に配置して、全体として効率よく成果を出す組織に仕立てることである。

・個々の能力を集合させ一つの大きな機能を発揮する組織

見事なアナロジーではないか。

古来、狩猟採集、農耕牧畜、そして国家主体と、人類の飛躍には「組織行動」が伴っていた。従い、その能力に憧れ、手にできる者が選別残留して現代に至るわけで、ひっくりかえしてそういう男の子が多いのはある意味当然と言える。そして男と言えば圧倒的な腕力・筋力であるが、それはスピードや格好良さといったものに繋がるし、力を持って文明勃興後の人類をリードし、逆に女の子には求められなかったから、現代でも少ない、と言える。

であれば多分、番組で紹介されていた方の著作だと思うが「いつ来るか分からない電車を待ち、やっぱり来たという瞬間は特別なもの」が電車好きのトリガーというのは大いに異なることになる。なお番組で紹介していた日暮里の陸橋は、山手線・京浜東北線・東北本線・常磐線・東日本系の新幹線・尾久へ出入りする回送列車と、およそありとあらゆるランクの路線、車輌がひしめき、いつ来るもへったくれもひっきりなしである。でもって、そこに集う子供達はそれぞれの能力の許す限りどの線路を何が走るか把握している。「何が来るか分からない」ではなく、何が来るか分かっているのである。で、全部来るから楽しいのだ。名古屋の神宮前、近鉄大和八木、大阪や天王寺、岡山…名だたる鉄ビューに集まる子供達は同じである。大和八木の近鉄なんか素人目には赤い電車と特急しか無いかのように思えるだろうが、子供達は一般型電車の形式ごとのディテールの相違を把握している。言葉が拙いだけで高価な眼レフで撮影しまくる鉄ヲタじじいとちゃんと同レベルな会話が成り立つ。

子供は子供だましを見抜くとちょくちょく書いてるが、それは子供の認知力をナメた手抜きは「機能集合体」の体を成していないからすぐバレるためである。そしてそれを原理力とする「機動メカ」を好む心理は「反復期待」などという(そんな用語は心理学にないからね)、言っちゃ悪いが薄っぺらい分析とは対極レベルにあると言って良い。

結論:子供なめんな。鉄道好きをなめんな。クルマ好きをなめんな。

2018年5月 9日 (水)

働き方改革しよーよー

明日会議なのでハヨ寝る。

言ってる意味が分からないかも知れないが、9時開始で資料を揃えるのが俺の役目。でもって資料が提出されるのが朝の8時半。僅かな時間でコピーしてホチキスで留めてという昭和作業をしなくちゃならない。

やめちくり。すると飛び交うメール。

ぶちょー『電子会議にしませんか?』
かちょーA『手元に紙があった方が良い』←いやpdfファイルでもテキストボックスやペン書き機能で落書きできるだろ?

結論:紙で

おい。ファイルはサーバにコピってあんだから紙が欲しけりゃてめーで印刷すりゃ良かろうが。

アタマ古いなもう。

激おこ。おいどん死む←古いわ

2018年5月 8日 (火)

腰の動きが石臼のようだ

渋くてゴリゴリ。久々の長文ブログを書こうとしたが断念。定時で上がって整形外科。雨だから治りが遅いわ。

今日は以上

2018年5月 7日 (月)

10日前の私へ

埃の見えるデスクに座ってアウトルック開いたら会議が3つ。

GW明けなんてただでさえ身も心も重いのに何故にこんな予定組んだしわし。ちなみに布団から出るのに睡眠薬の如く誘惑されたが、流されたら負けと満身の気力を振り絞ってこれ。

メールがジャカジャカ「本当にこの会議やるの?」

もちろん。

腰も渋いし全部ヤメ。ぐだぐだ資料作って定時退社。

エンジニアとして復帰するのにリハビリ必要w

2018年5月 6日 (日)

ドライvsウェット #鉄道模型

Nゲージの線路メンテで「やすりで削るのかクリーニング液で拭うのか」は登場以来ずっと議論になっている。物理的に確かなのは「こびりつく」ので最後は削らないと根本的な解決にならないこと。ただ、削ることにより生じる「レール面のザラザラ」は、新たな汚れを呼び込むというのが液体派の物言い。ちなみにその汚れは車輪と線路が離れることでスパークを生じ、空気中の埃が焦げて車輪やレールに付着する、というメカニズムを有する。液体派の主張はザラザラしている→車輪が細かく跳ねる→スパークが生じやすい、というものだ。

で。

「鉄道模型趣味」2018年5月号、大石省吾氏の記事で「ラッピングフィルムシート」を使って磨くというのを見つけた。

「ポリエステルフィルムに、ミクロン単位で精密粒度管理された砥粒をクリーンルームでコーティング」(3Mのサイトより)

という代物である。サンドペーパーは目の細かさを番号で記してあるのをご存じと思うが、このフィルムシートは#15000まで存在する。ここまで細かいと液体派が気にする水準以下の傷で済む可能性があるのではないか、試してみようと思ったのである。ちなみに、このシート自体は装飾品の仕上げや精密パーツの真円度調整とかに使われるそうな。

さておき。

Dcfspaiu0aawgzv

東急ハンズへ行ったら「あーはいはい」とたやすく案内された。これで500円なり。アマゾン等でも手に入る。番手はTMS記事と同じく10000番としてみた。

Dcfs0hguwaecwgz

前述雑誌記事は偏心駆動とか凝ったことをしていたが、何も考えずトミックスクリーニングカーの円盤に両面テープで切って貼る。やすり面はザラザラした感じは全くなく、でも指を動かすと引っかかるので凹凸の存在が判る。

Dcfts7av0aehx7

エンドレス4周回してこの状態。あっという間に真っ黒なのは「削正」出来ている証左。端面がレールの継ぎ目に引っかかることがあったが、それは少し速度を持たせれば大丈夫。

今までは「キムワイプ」を切って貼っていたが、「拭う」威力はヤスリであるだけ高いし、回転摩擦抵抗が低いので、側線など電圧降下を受けてもシャリシャリ回り続けるのは好印象。

しばらくこいつで試行。

2018年5月 5日 (土)

栄・丸栄 第15回鉄道模型展~ラストラン!~

Dca_wffu0aa8gxb

「ラストラン」は丸栄がまもなく店を閉じるからである。東京銀座・松屋のイベントに範を取ったこのイベントもこれで終幕。盛んに報道されたせいもあるか、入場券の待機列は階段を降りて7階まで。まぁ従来通りに。

●マイクロエース

Dcbal3dvwaafblv

例年ショーケースに編成を並べていただけ、ですが。

Dcbar39v4ae71bw

キハ11。あれ?こんな顔だったっけ。

Dcbayvpvmaadvpu

C11「大樹」ちょっとなぁ。KATOやトミックスの見ちゃうとデフとか足回りとかなぁ。

Dcba9amvaaasp25

ベンチレータとか細かいディテール頑張る意気込みは買うが出来映えがゴツいので損をしている。いかりや長介の唇じゃないんだから。

Dcbbwl8v4aafv3b

車載スピーカー。意気込みは買うが何で走行電流で動く仕様にしない。

●DDF

Dcbbca1v0ae1lmi

ここの動く電飾も丸栄では見納め。

Dcbbmo3v0aedhgh

街路灯。欲しいがNサイズだとクリスマスツリーの電飾ファイバー加工すれば済む気もする。

●モデモ

Dcbbwu1vaaey_9b

最近トラム専門

Dcbb9ytvaaalgix

都電7700。

Dcbcd0vuwaacj8m

箱根シリーズ充実。さてモデモさんよ。小型車輪の小型動力こさえてくれ。トラムに速度はいらん。

●トミックス

Dcbckvruqaapppv

そろそパノラマカー以外も出さへん?

Dcbcyncv4aaeeef

113系東海仕様(写真失念)より勝手に注目してるのこれ。太田川作るんじゃなくて、上下2段のレイアウト組んだ時に行き来出来る多層ループ線を楽に作れる。

Dcbcdfwvmaew4jq

夏には出るんだ。はいはい。

Dcbcqiuuqaalzym

南紀白浜のパンダ。

Dcbc9yxuwaacuay

カニ25。てか20系出してよ。

●KATO

Dcbddxau8aaxkdl

飯田線も愛知がらみといえばそうだけどねぇ

Dcbdpcku8aakdb

HOスケールを思わせる出で立ちのクハ481

Dcbdzyvuqaedi_x

パネルいろいろ。しかし今更ク5000に力入れられてもね。相模線の相武台下で錆びてたの思い出したわ。

●GM

Dcbdc4xuqaajlnw

名鉄近鉄揃えて名古屋人の財布を襲う。

Dcbefrhwsaatg

ライトに懲りました京阪と京王。

●おわりに

Dcberdbu0aat0w_

丸栄の今昔。

Dcbeqouvqaa6h_l

最後の大賑わい。これで「デパートの鉄道模型」が名古屋から消滅する。既にやってる我々はジョーシンなりなんなり行けば済むんだけどね。「デパートに連れてこられた子供」が「おもちゃ売り場じゃ無いところで精密な電車とエンカウント」というシチュエーションが消えるわけですよ。それは「おもちゃじゃないもの」というステータスと共に燦然と輝く上位存在、ステップアップの機会を失うわけですね。マーケット広げるには子供さん取り込む必要があるんだけど、その目に触れる機会を断ち切ってどうするんだという。子供自体減ってるのに。

まぁ丸栄スタッフの皆さんには長い間お疲れ様でした。

2018年5月 4日 (金)

今日はおさぼり

9時に起きたが腰が痛いので飯食ってそのままゴロゴロ。昼の12時にようやく起動。飯食ってしかしPCいじってぐだぐだ。夕刻ポケGOで出歩いて今日はそれだけ。自宅に戻る。

Dcshhcgu8aariv2_2

常滑でポケGOするのは楽しい。★劇劇劇レアポケモン「リザードン」

2018年5月 3日 (木)

腰は痛いが常滑へ

腰痛は寛解傾向。

クルマ転がして常滑GO。パソコン、オーディオなど定期的にアップデートが必要な連中の最新性を確認。事務的な話が終わったら甥っ子とポケモンGO。なお娘は中間試験が近いので机の人。

しかし常滑でポケモンGOは楽しいなおい。

2018年5月 2日 (水)

軟骨は好きだが

焼き鳥なんこつコリコリで。

さて昨日の続き。一晩寝て大きな変化なし。雨降り前に整形外科でレントゲン。軟骨が飛び出て神経を圧迫してるそうな。

「リハビリやって一旦戻ってきて。注射打つから。牽引は抜きで」

へいへい。

大体30分。そんな腰状態でポケGOってわけに行かないが、この医院はポケストップに接しているのでルアーモジュールとGoPlusで適当にアイテムとポケモン取る。

「終わりました」
「俯せに寝て」
ケツ出し。
「今日明日雨だけどどこか出るのかい?」
「いえ、特に予…」
注射ぶすー。
ギャフベロハギャベバブジョハバ」

まー椎間板ヘルニアのブロック注射は太くて長い針で痛いからね。

「安静に。コルセットしてね」
「へい」

いいけどね。理屈一本槍でわかりやすいし。

2018年5月 1日 (火)

やらかす

整形外科GO。しかし連休の谷間なのでギッシリ。

「出直します」

線路でもいじろうか。姿勢を変えたらメキッ。あっ。

…明日整形外科へ出かけられれば御の字。ポケGOも線路いじりもお休み。orz

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック