10年遅いわ
カチョーが全員集めてドヤ顔で。
「一人1台ずつノートPCを配布する」
ナニを今更。基本的にデスクトップで、壊れるかwindowsの新バージョンが走らなくなったところで更新、というやりかた。会議や出張の資料は「紙」が続いていた。
でも。
「出張用PCは制限する」
意味ねぇ。働き方改革って何だ?
されど工場内wifiウジャウジャ増設して「どこでもオフィス」(どこまでもオフィスとも言う)に変わるだけまだマシ。他社は10年前に終わってるけど。
「全ての会議室にHDMIのモニタも設置する」
ふーん。で、これらのIT革命()はいつ?
「工場長の決裁待ちだ」
…大丈夫かそれ。
« メキッとやって1ヶ月 | トップページ | 6月6日に雨がザアザア降ってきて »
コメント