リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 死刑 | トップページ | 広域で甚大 »

2018年7月 7日 (土)

「歴史的」大雨

Tw1

高域で大規模な災害になった。

Dhbzbocvmaalcei

特別警報が夜に向かって次々出され、夜が明けて呆然、である。「特別警報」は災害が起きるレベルに達した=逃げるには手遅れと捉えた方が高い。今回の大雨は気象庁が会見を開いて「歴史的な大雨になる」と警告していたわけで、川沿い崖下などあらかじめ逃げておく必要があった。良く書くが、「個人レベルで危険を強制的に伝達する」手段はまだ整備されていないので、自分で積極的に情報を収集し、危険回避を図らないとならない。

Dheigk0u8aeh1uy

これをご覧頂きたい。愛知県は特別警報出ていないのだが、稲沢は滝のような雨になっていると思われる。その一方、名古屋市内ではほぼ降っていないとみられる。東海道線の駅3つでこれだけの差がある。現在も10分15分というスパンで降ったり止んだりしており、そんなもの、情報を「来るのを待つ」では対応できないのは自明であろう。「雨降るとか聞いてないよ」などよくツイッターで目にするが、出かける用事があるならリスク確認するのが普通ではないのか。何のための手のひら情報デバイスだ。

今年の梅雨の異様な挙動は、これからの雷雨・台風シーズンに対して、やはり異様な何かを想定しておくべきことを示唆する。事前に確認し、リアルタイムにチェックを。

« 死刑 | トップページ | 広域で甚大 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「歴史的」大雨:

« 死刑 | トップページ | 広域で甚大 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック