リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 猛暑CAT | トップページ | 昨日大丈夫だからの落とし穴 »

2018年7月24日 (火)

鉄ヲタ上京始末記

Di32jnbuyaastmw

実家行には新横浜からコイツに乗った。ロザ抜かれて「風前の灯火」の風情ふんぷんである。
さてこの人は廃止が噂されているが、その理由の一つがホームドアの設置である。町田に先行設置されていると聞いたが果たしてこの人はどうやって乗り降りを扱うか。

結論から言うとこう。普段、優等を待避する側が使う3番線に。MT54の咆哮もろとも貴重な追い抜きシーンとして記録しておく。

そして八王子。「中央線-横浜線」を旅客乗せたまま通過するのはこいつ位。同じく記録用。

Di4avv0uuaazq5

降りる。横浜と界磁ちゃうわ甲斐路を結ぶ特急列車を八王子まで使う極悪非道。なお、新横-八王子で自由席6割、指定席3割ほど。町田には「E257はまかいじ」の乗車表示があるらしいが、まぁオールハザ5連で充分な輸送量。マイナーすぎるわ。

Di4a1cvu0aaltxz

すっかり八王子のヌシ。

Dilkneyv4aasvgu

で、八高線。209-3001。先に八高仕様の205が長野に送られたが、こちら貴重な初期型として健在。ちなみに八高線に乗ると209ばかりで205に当たったことは殆ど無い。なお田舎電車なので、冷房・暖房の期間のバカ停時は乗客各位ドアを閉められたい。

Diot3avsaiime3

モノレールは酷暑で運休。

Di4dtf8uuaewa9k

帰路は東京経由。アニメショップに寄るから。こいつ見ると久々に「塩尻経由」をやりたいが、まぁそのうち。

Dix4_2mueamezb9

あーあ帰ってきちゃった。

« 猛暑CAT | トップページ | 昨日大丈夫だからの落とし穴 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄ヲタ上京始末記:

« 猛暑CAT | トップページ | 昨日大丈夫だからの落とし穴 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック