リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 秋分の日 | トップページ | ピンチヒッター »

2018年9月24日 (月)

中秋に押したハンコは

「新築一戸建て」

仮契約。ローンの与信査定まち。

「告知事項がございまして」
「オバケですか」
「ええまぁ。埋めた古井戸があります」

これはオバケちゅーより地下水脈を埋めてしまうので、行き場を失った水が周囲の地盤を変えたり、埋め戻し材が地下水を汚染したり…といったような部分をスピリチュアルに説明したのが「たたる」になったらしい。まぁ伏流水はござろうよ。ただ、明治期に通った鉄路のすぐそばで、地盤が云々という話は聞いてない。大丈夫だが水の神様にはご挨拶した方が良いかな。

「もう一つ」
「今度こそオバケですか」
「あっはっは、ええまぁ。50年以上前に自死があったと」
「新聞記事とか『行旅死亡人』とか」
「証拠は無いんです。ご近所の言い伝えレベル」

…オバケ屋敷か?すごいぞ、お父さん子供の頃からオバケ屋敷に住むのが夢だったんだ。

Dn3pjjsuwaqtwd7

中秋の名月の日に重要なハンコ押したのも何かの縁だろ。

« 秋分の日 | トップページ | ピンチヒッター »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中秋に押したハンコは:

« 秋分の日 | トップページ | ピンチヒッター »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック