余計なお世話2題
●ツイッター
単純に発言を時間順に並べておけば良いものを「最近のハイライト」と称して見たくもないものトップに表示する機能にイライラしていた。おかげでフォローしている人がいつ何を言ったか全然判らねぇ。もちろん、非難囂々。
これがようやくキャンセル可能になった。広告貼るのは構わねぇんだよ。ただ、そのために発言をいじるなってだけの話。しかし「当初の姿」に戻すだけなのに何でこんなに時間掛かるんだ?
●マイクロソフト
ちょろめ使ってるとポップアップでエッジを使えとこれまた押しつけがましい。そういうのがイヤでエッジ使いたくねぇってのが何で理解出来ないんだろう。ちなみに今回一部のアップデートでそもそもちょろめやキツネをインストールさせまいとするポップアップが発見されたとか「テストなのですぐ排除した」
製造側の都合を押しつける「プロダクトアウト」は使用者本意と真逆の姿勢と学ばなかったのかねこいつらは。
« 休 | トップページ | 教科書はどうなっているやら »
« 休 | トップページ | 教科書はどうなっているやら »
コメント