リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 気がつけば会議に始まり会議で終わり | トップページ | 父の買い物 #鉄道模型 »

2018年11月30日 (金)

どうでもいいことの書き残し

Tw1

レイセオン。アメリカのミサイル屋さんである。PAC3とかパトリオットとか。

ツイッターで日本語プロモーション。「買ってね」宣伝に使うことが多いツイッターで、しかもガチ「兵器」輸出令一項該当品である。戦争しませんな日本に向けて非常に珍しいと言える。

もちろん「買ってね」が目的ではなく「ね、スゴイでしょ?」が趣旨であろう。ただ、なーにーせ日本では兵器自体に対して悪魔の手先みたいなアレルギーがあるので、どんな印象をもたれた/与えたかはR社の意図と異なる方向へ向いたんじゃないかと思う。ちなみに学生の頃、祖母(大正生まれ)からもらった小遣いでエアガンを買ったら「武器」を購入したことにえらく落胆されていた。もうそういうのは端からダメなのである。

比して経過した平成の30年間。

「憲法九条」があれば何もされないと信じている手合いは少々、性善説が過ぎるか敵方の手先であろう。Kは竹島に武装駐留を続けているし、Cは尖閣諸島をうろついている。スパイ社長が逮捕されたとトサカに来て大砲撃ち込むとかヌカしてるバカな毛唐もおる。

そして見回せば不法入国した不逞の輩が今日もあちこちで盗みに強盗。生活保護の窃取。

あなたはあなたとあなたの家族の安全を誰かに守ってもらうのか、委ねてしまうのか。

Tw2

もしもし?伊藤忠さん?ファランクスシステム一式欲しいんですけど。え?家庭用ですよ。弾丸も一万発ほど。

« 気がつけば会議に始まり会議で終わり | トップページ | 父の買い物 #鉄道模型 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうでもいいことの書き残し:

« 気がつけば会議に始まり会議で終わり | トップページ | 父の買い物 #鉄道模型 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック