「アイドル」の行方
DASHな人達もそうだが、40・50で「アイドル」でもなかろ。要は昭和のまんま30年引きずって、当時のファンがそのまま歳食いながら課金して、
後がまがいない。
この点でメンバーが次々替わって行く女の子集団は「鮮度」という点では一定に保たれる。商売としては正しいのかも知れぬ。但し、いかんせんオーディオクオリティが低くてお話にならない。ただ、それはストリーミング掛け流しリピート不要使い捨てには丁度いいのかも知れぬ。
「夢中になれる日本のポップス歌手」ってのはずっと探しているが、そんな量産型ばかりなので食指が動かない。ちなみに楽曲そのものは昭和テイスト残しているのがアニソンなのだが、これはこれで声優さんの歌唱がデフォルトでオーディオクオリティがちょっとなぁ。「ハイレゾ」標榜するが、レーベルによっちゃマキシマイザーマシマシで階調の存在が無意味だし。
「異邦人」流しながら書いてみるベタ昭和の愚痴。
コメント