リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 引っ越し前後で一つ変わったこと | トップページ | 少しずつ確実に »

2019年3月16日 (土)

2キロ歩いて500年

退院した義父と近所を探検。「城址」とされる小山を登る。

D1x0hh1uwautwph

濃尾平野は東高西低のほぼ真っ平らで、ちょっとの高みがあれば数十キロ遠い山並みまで見通す事が出来る。「城址」なるへそ。ちなみに織田家の持ち城で、お家騒動を信長が収める頃に廃城にされている。500年ほど昔の20年間くらいの存在。

D1wmxpgukaud9_

いい天気だ。

城址より望む山並み美濃国お館様にお伝えしたく

« 引っ越し前後で一つ変わったこと | トップページ | 少しずつ確実に »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2キロ歩いて500年:

« 引っ越し前後で一つ変わったこと | トップページ | 少しずつ確実に »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック