洗濯物は夫婦の寝室からベランダにアクセスして干す。同室のクローゼットを収納と着替えの場所として使う。応じて、同室にアイロン作業場を設けられると効率が良い。
アイロン台は立って作業が出来るタイプであるから、足元に空間を有する。そこへハンガーや洗濯ばさみなど物干しグッズが置ければ無駄が少ない。
一方でアイロンや関連用品(霧吹き、洗濯のりスプレー)等は作業位置の横か上に置ければ都合が良い。するとそこに、金属ラックで箱を組んで物を置けるようにする、という選択肢が出てくる。それは別に好き勝手に買って作っても良いのだが。
ランドリーラック。これをアイロン台の上に渡す。頭上と目前がウゼーかな。
« 少しずつ確実に |
トップページ
| 残業の正体 »
« 少しずつ確実に |
トップページ
| 残業の正体 »
コメント