ドニチエコきっぷの活躍
土日有効な市バス地下鉄フリー切符。
「金曜日だけど」
名古屋市のマークがコレである影響で「8日」も有効なのだ。以下を今日に集約し出かける。
・免許証の住所変更(必要な住民票取得)
・確定申告
・銀行口座の解約
・大須ショップめぐり
・旧居の公共料金精算
引っ越しシーズンなので役所は込んでいる。終わる時間次第でルートを変える。が、サクッと終わってバス-バスのルートを選定。9:50。15分乗って乗り換え、知る人ぞ知る「基幹バス」である。右折レーンより右側にバス優先の直進が設けられており、初見殺しで有名。
確定申告は「中産連ビル」が会場なので「清水口」停留所で降りる。10:30。申告書類は作ってきたので出すだけ。サクッと終了。再度基幹バスに乗って市役所。ここから地下鉄で上前津。11:00。
「口座解約です」
書類書き書き、パソコンカチャカチャ。呼び出されて現金を渡される。キャッシュカード取り上げられて終了。12:00。
昼飯はカレーうどん。店内には著名人のサイン色紙がわらわら。込んでくる前にごちそうさま。12:20。
上前津→地下鉄鶴舞線→平針→バス→運転免許試験場。地元警察でええやんというところだが、平針に中古の模型屋があるのでそれはそれで良いのである。ここで住民票が活躍。「住民票は回収します」あーはいはい。13:20。平針の駅へ戻って中古屋「ラディッシュ」古いパーツを買い集めて再度地下鉄鶴舞線→上前津。14:20。大須で電子パーツを求めるのだが、なまじ間違って「万松庵」の前なんか通るから鬼まんじゅうなんか買ってしまう。
コンデンサ買える街。
ここにはもう一個鉄道模型の中古屋があるので寄る。ジョーシンへ行って↑写真に写ってる特売ハガキでポイントゲット。これで15:10。
地下鉄&バスで家の至近のバス停に戻るが家ではなくてコンビニへ。バーコードの払込票3件。計7000円ほど。
16:00ミッション完了。なおこの7時間近くずっとポケGOを走らせていたことは言うまでも無いw
« オーディオの泣き別れ | トップページ | 一過性脳虚血発作 »
コメント