NOAH 6カ月経過
定期点検。
「問題ありません」
走行距離1300キロ。引越しがあり、80歳を越えた義父を乗せるようになり、容量と背の高さは八面六腑の活躍である。トラブルも特にない。
自転車が載る。これはデカい。
以下箇条書き
・燃費:コンピュータ様は平均17.8km/Lと表示。高速道路で数回常滑往復したせいかちょっと良い目の数字。だが空気抵抗の大きな図体で重量1.8tあってこの数値は立派だろう
・走る曲がる止まる:FFでタイヤ太いしホイールベースも長いから小回りが利かねぇ。ブレーキは「回生ブレーキ併用」で強いと思うが、重心と背が高いせいか、強いブレーキを掛けると前傾も大きくなって同乗者に与える不安が大きい。加速は出だしはいいが、登坂は必死感がある。まぁ燃費優先のエンジンだからCVTと回転数でカバーするしかない。
・注意すべきこと
背が高いので風の影響を受けやすい。速度を上げても振動が少なく「速度感」を感じにくいが、特に高速道路では制限速度は意識した方がよい。
また、同じく背が高いので遠くまで見え、運転しやすいが、逆に手前がおろそかになりやすい。ブレーキ距離とも相まって車間距離は十分にとること。名古屋だと割り込まれるけどねw
下り坂では前傾姿勢が強くなるので、駐車場の出口など、前をこする危険を感じる。姿勢とサイズと挙動に注意
・その他
ナビがおせっかい
まぁこんなもんか。活躍してくれ
« 21世紀になれたんだし、そっとしておいてやれよ | トップページ | 頭の痛い問題 »
コメント