リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« いたましい | トップページ | とりあえず一週間 »

2019年5月 9日 (木)

ISOのせいでいそがしい

コミットメント、PDCA…年度替わりなので実績と分析と計画(CとAとP)がかまびすしい。A3用紙に小さいフォントでぎっしり書かされる。

「こんな読まないでしょ」
「突っ込まれるんだよ」

書くからコメントしたがるんだよw

そこで「働き方改革」到来である。仕事を妨げるものアンケートぶっちぎり1位は「会議とその資料作り」。加えて「PDCA」がそれ回してる間に時代遅れになってしまう昨今なのはちょくちょく書いてる通り。悪い面全部集約されてるのがこのPDCAのISOに基づくフォロー。決めたことをなかなか変えないクソ組織なので、仕方なく残業してびっしり文字で埋めて提出。

明けて今日。

「修正依頼があってな」

キタキタキタ。

「年度またぎの継続ネタは書かなくていい」

なぬ?

「もっと簡素に大きな字で」

 Σ(゚Д゚)ハァ?

資料の情報を減らせ。正気か?明日隕石でも降って来るんじゃねえのか?

「小さい文字見えないから疲れる、そうな」

理解。

老害に老眼が思わぬ援軍(おいおい)。

« いたましい | トップページ | とりあえず一週間 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« いたましい | トップページ | とりあえず一週間 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック