リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 風邪ひいてるヒマもねぇよ | トップページ | 老害。あるいは置いてけぼりの価値観3題 »

2019年8月 8日 (木)

田舎の娘達はよー

名古屋市は複眼都市で、すなわち「高密度」な部分は名古屋駅周辺と「栄」(さかえ)地区の二カ所存在する。福岡における博多と天神の関係に近い。

「え?栄?行ったことない」

栄から20キロ。瀬戸市にお住いという娘の友人(JK)のお言葉である。聞けば瀬戸市周辺で用事も遊びも事足りるそうな。

Photo_20190807202001

大都会瀬戸…もちろん、んなわきゃない(失礼)。

遊ぶなら都会、というのは実はおっさんおばはんの固定観念なのかもしれない。なぜなら、現代のエンタテインメントの主役はスマホだ。スマホじゃどうにもならないことだけ「リアル設備」に遊びに行くのである。それは大体、「カラオケ」で事足りる。

「大須行けば手芸用品とか趣味用品…」
「そんな趣味ないし」
「ライブとか行かない?」
「ライブ!?考えたこともない」

大都会名古屋である必要はどこにもないのである。

…「とりあえず東京へ」という流れは今後収まるのかな?

「東京はネズミーランドがあるから」

そっちかいw

 

 

« 風邪ひいてるヒマもねぇよ | トップページ | 老害。あるいは置いてけぼりの価値観3題 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 風邪ひいてるヒマもねぇよ | トップページ | 老害。あるいは置いてけぼりの価値観3題 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック