
こんなことすれば

応じた量のゴミが出ますわな。
・パッケージ外箱→紙ごみ
・中の取説→雑紙(ざつがみ)
・不要パーツやランナー→可燃ごみ
もうちょい、こう、大量購入というか、大人買いの対応手段があった方がよくないか。圧縮袋一山売りでええので。とまれ断捨離出来たので

スッキリ。

線路配置を調整し

スッキリ。

駅に人形を置いて照明を組み込むなど進める。
« 特別管理勾配区間 #鉄道模型 |
トップページ
| スマホデビューの必需品…? »
« 特別管理勾配区間 #鉄道模型 |
トップページ
| スマホデビューの必需品…? »
コメント