リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 人造人間化進行中 | トップページ | のろけ »

2019年9月12日 (木)

オーディオの整理

Eeqxjamvuam8ciy

KA3ESがあまぞんの中古屋に出てたので拾った。黒筐体で傷だらけだがンなことはどうでもいい。キャプスタンとピンチローラをアルコール綿棒でキュッキュと拭いて出来上がりである。ワウもフラッターも感じられず状態良好。結局これでレコード+カセット+チューナーという「昭和構成」のオーディオに戻ってしまった。「なんでもコンピュータ」(なんでもスマホ)に対して、機能ごとに専用の機械を用意し、1媒体1コンテンツというのは、実は直感的には最も分かりやすい。現物が見えてるからね。

ちなみにこいつでやりたいことはレコード音源のデジタル化。

Ed6ucjyuyaak3lq_20190912221101

写真再掲だが、レコードプレーヤの下に鎮座のTEACレコーダでハイレゾ()にしようと思っている。なお、最近のレコードプレーヤはレアアースを使った強力磁石をカートリッジ(レコード針の動きを電気信号に変えるところ)に使い、昭和のモノより音がいいやつが出てきている。っても、「毎回同じ信号が得られるか?」という点ではお話にならないんだけどね。

懐かしい機械で懐かしい音を聞こう。

 

« 人造人間化進行中 | トップページ | のろけ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 人造人間化進行中 | トップページ | のろけ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック