リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 情報量が多すぎる | トップページ | 鶏・アンパンマン・ヤドン・鶏 »

2019年10月 9日 (水)

台風に備える

ナニ外にあるもの引っ込めて窓を板でふさぐ?いやいや。

デジタル台風で進路図を出す。

Photo_20191009184801

ここは「類似の**」を自動的に引っ張ってくれる。

Photo_20191009184901

似たのを探す。

Photo_20191009190201

気象庁から近しい日の観測データをダウンロード

Photo_20191009190601

グラフ化

Egbi6zwuyaek24o

天気図もダウンロードして観測結果に至った理由を考察。

2002100106

Gms502100109globe1

Gms502100109200221

【結論】

風向きは北~北東よりだが、その場合名古屋は中部山岳地帯で風の吹込みを遮られる方向であるため、比較的弱めに推移する。
このため、台風との距離の割には強い風は吹かなかったものと推察される。

…言うてまぁ、今回の19号はこいつよりデカいし強いし、自転車とか引っ込めますかね。

 

« 情報量が多すぎる | トップページ | 鶏・アンパンマン・ヤドン・鶏 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 情報量が多すぎる | トップページ | 鶏・アンパンマン・ヤドン・鶏 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック