プラットホームの魔改造 #鉄道模型
・駅名や番線表示シール貼り直し
・照明の付け直し
・ホーム末端部の照明を点灯化
これをいっぺんにやる。「照明の付け直し」は見ての通りで、クルマの装飾用として5m1000円くらいで売られているLEDテープ。テープが剥がれたので付け直し、要所をアロンアルファで固めた。
一工夫要するのが屋根のない部分で、こーいう、電灯を模したパーツはある。が、これを点灯化するとか、これを模した光る何かを作るのはちょっと困難。そこで。
あまぞんでこういう、チップLED(上記LEDテープのLED部分のみ)にコードと抵抗器付いたのが売っているので。
模型屋で売ってる真鍮パイプを買ってきて切って。
そのコード付きチップLEDのコード通してこの通り。パイプ自体はグルーガンやアロンアルファで固定。
これを3セット作るw休日の無駄遣いと言う。
« 今週は疲れた | トップページ | 気が付けば10時間 »
コメント