リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 自分の今年の重大ニュース | トップページ | 令和元年の災害を振り返って »

2019年12月30日 (月)

【プチ家電レビュー】サイクロン掃除機三菱HC-JD1Jの活躍

褒めてやろうと思ったのに研修生死なせてまぁ。

Elgvltcucaaiog1_20191230211201

主題充電式クリーナーが大掃除で活躍している。

まず、基本的な吸引力は、オールフローリングで使用し、タービンヘッドとのプッシュプル運転の効果もあって充分である。

運転時間は15分ほどだが3部屋程度ならこれで十分。パワーモードはあまり出番がない。

Encjkk9ucaayhya

ポータブルの本領を発揮するのはこういう「高所」へハンディで持ち込めることにあろう。換気扇のホコリ1年分とかブラシヘッドでパワーモード。

Encjkk8u0aax_oj

スッキリ。

Em4pzbyuuairunh

こっちの製作でも活躍していて、例えばこの線路砂利は木工用ボンドを水に溶いた奴垂らして固定させるが、どうしてもボンドが回りきらず固定されない者が出てくる。そういう場合はこの掃除機でバババ。サイクロンなのでプラカップ、

Elgwdmvvuaapysb_20191230212301

に入るだけであり、容易に取り出して再利用できる。ふとんヘッドの効果もまぁまぁ。ってか、布団専用掃除機でン万円も取るのちょっとどうかと。

ただまぁ、この人もモータとHEPAフィルタ以外はたかが知れてて、それで売価はどうよと思うが、そこは「MADE IN JAPANらしさ」を感ぜられるとすれば…まぁ、及第できなくもないか。

総括:使い勝手は良いし吸引性能もまずまずだがお値段がね。72点(100点満点)ってところか。

« 自分の今年の重大ニュース | トップページ | 令和元年の災害を振り返って »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自分の今年の重大ニュース | トップページ | 令和元年の災害を振り返って »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック