土日鉄道購入計画2020
●結論:ない
ネットに出ている以上の新製品情報はないし、その新製品もバリエーション展開やリニューアルばっか。ちなみに外国型だとアーノルトのクロコダイルを発注して口開けて待ってる状態。オリエント急行の保守本流「S型寝台車」もL.S.Modelsが出す出す詐欺で5年経過。
しかしトミックス50系客車はリニューアルして間もないのにサクっと中止にしたね。基板式はコストが持たないのかね。
中止と言えばこいつら中止。まぁ「マルチ高架橋」でどっちにでも作れるからわかるんだけどさぁ。
こう、ズラーっと使う場合に2枚480円→同じ長さを作るのに2000円。
デカい高架駅作る人カワイソス。って、いいのか?それで。トミックスさんよ。
« インフルエンザを通じてもう一つ分かったこと | トップページ | 外構をいじる【おうち】 »
コメント