リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« インフルエンザを通じてもう一つ分かったこと | トップページ | 外構をいじる【おうち】 »

2019年12月21日 (土)

土日鉄道購入計画2020

Emtyvvgucaarbqa

●結論:ない

ネットに出ている以上の新製品情報はないし、その新製品もバリエーション展開やリニューアルばっか。ちなみに外国型だとアーノルトのクロコダイルを発注して口開けて待ってる状態。オリエント急行の保守本流「S型寝台車」もL.S.Modelsが出す出す詐欺で5年経過。

しかしトミックス50系客車はリニューアルして間もないのにサクっと中止にしたね。基板式はコストが持たないのかね。

Emtyvwgvuaa4fnl

中止と言えばこいつら中止。まぁ「マルチ高架橋」でどっちにでも作れるからわかるんだけどさぁ。

Emtyvvhu8aejzmn

こう、ズラーっと使う場合に2枚480円→同じ長さを作るのに2000円。

Pc1600252

デカい高架駅作る人カワイソス。って、いいのか?それで。トミックスさんよ。

« インフルエンザを通じてもう一つ分かったこと | トップページ | 外構をいじる【おうち】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« インフルエンザを通じてもう一つ分かったこと | トップページ | 外構をいじる【おうち】 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック