療養中
睡眠薬で適度に眠って頭痛は取れた。イナビルも効いたようで体温37度前後。
が、とにかくインフルは身体の状態がコロコロ変わる。咳がゲホゲホ出るモード(※)に移行したが、横になるとその咳がひどくなる。理由は簡単で、横になると気道が体重で潰れて狭くなり、ただでさえ腫れて狭いのに余計に狭くなる→空気の流速が上がる→腫れてる部位に与える刺激が強くなる、だから。ついでに書いておくと、喘息の発作を起こした人は、同じ理由で寝かせるよりは壁などに寄りかかる形で座らせる方が良い。
さておく。
そんなわけで寝てられないし起きていて大丈夫なので、隔離はされつつ、買ったままほったらかしだった車輌の工事を行う。
ナゾの蛾のケツ毛みたいだが「ジャンパ線」という。ホンモノの中身は電気ケーブル。なお、勿論車体と同色で塗られたケーブルなどなく、追って黒く塗る予定。
昭和の勇、キハ58形式ディーゼル急行令和にて整いました。
※咽頭部~気道内で残存及び死滅したウィルスと戦死した免疫グロブリンが大量に排出されるため。ここのウィルスで他の人にも感染するので咳が止まらない間は会社や学校へ行ってはならない。
« ギブアップ | トップページ | だって出社禁止ですもの »
コメント