インフルエンザを通じてもう一つ分かったこと
●水分
これは「30分ごとにコップ1杯」という落としどころになった。人体は何でもかんでも水を触媒に処理するが、歳食って水の利用効率が悪くなり、けっこうガンガン飲まないとマズイと分かった。そんなところ。職場はすぐそばに冷水器があるので入りびたることになろう←仕事しろよ
●睡眠
現状、7時過ぎにアラームが鳴るが、これを切って野放図に寝る、を繰り返した結果、二度寝は1時間求めていることが分かった。言うまでもなく寝るのが遅いのである。「ジェットストリーム」が始まる前には寝ないといけないらしい。
なお今回設計で流行したのであったが、専任サマ=じじいの罹患率が高いことが分かった。体力的な部分もあるし、職場環境がじじいに不向きということであろう。そこはまぁ偶然にも組合だし、環境改善をもっと提言できると思うが。
« インフルエンザを通じて一つ分かったこと | トップページ | 土日鉄道購入計画2020 »
コメント