リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 会社に行くのが楽しみになる? | トップページ | オーディオフェスタインナゴヤ2020(プチ) »

2020年2月21日 (金)

全から個へ

Photo_20200221223301

新幹線の字幕ニュースが無くなると。まぁしょうがねぇな。みんな手のひらに画面持ってるし。

時代の流れだが、いいのか悪いのか分からん。ただ、この動きは「テレビ放送」の将来を暗示する。緊急情報以外はみんな手のひらで見たいもの見る。「見たくなるように」誘導するノウハウが商売になる。

一方で「のりもの」は多く人数を同じ場所に一定時間拘束するので、同じコンテンツを一斉に「見せつける」にはうってつけの時空でもある。「WiFi無料で使えるよ。その代わり…」まぁなってくでしょうね。ちなみに国鉄時代の新幹線は「美観を保つため、車内スペースを広告に売らない」というポリシーを持っていたが、個々人の手のひらに広告が出る分には「車内の美観・意匠」には問題ないわけよ。

Ladies and Gentleman,welcome to the Shinkansen.This is NOZOMI superexpress bound for Hakata.We will be stopping at Shinagawa,Shin-Yokohama,Nagoya,Kyoto,Shin-Osaka,Shin-kobe,Okayama,Fukuyama,Hiroshima,and Kokura.Befor arriving at Hakata terminal.

« 会社に行くのが楽しみになる? | トップページ | オーディオフェスタインナゴヤ2020(プチ) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 会社に行くのが楽しみになる? | トップページ | オーディオフェスタインナゴヤ2020(プチ) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック