リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 「ちょっと買い物」の新しい様式 | トップページ | 黄色い電車の成り行き #鉄道模型 »

2020年7月23日 (木)

空気砲の引っ越し #オーディオ

Edmuhdeu4amgrni

ヤマハNS-SW210。YST方式のサブウーハである。すなわちバスレフの怪物。

Bzywun2ccaa3mqb

旧居は5.1chにしていたのでリビングで我が物顔だったが、新居では解組した上、リビングは小音量でちょろちょろ鳴らす程度であるから、ほぼ組み込んでいる意味なし状態。

Edmuhdtueaac3hb

そこで線路の中へお引っ越し。ここはNS-F500なので、音質的なつながりについては悩む必要なし。E-470のプリアウトから出力して低音豊富なソースで調整。レベッカ「When you dance with me」とか、知る人ぞ知るエンヤの「watermark」1分30秒付近とか。

Edmuhddu0aabkyn

「ちわっす」

常用最大-59dBで音割れしない程度にすると、露骨に主張しないが、電源切ると「無い」と分かる。でもその程度でいい。確実に重心が下がった。

活躍してくれ。

« 「ちょっと買い物」の新しい様式 | トップページ | 黄色い電車の成り行き #鉄道模型 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「ちょっと買い物」の新しい様式 | トップページ | 黄色い電車の成り行き #鉄道模型 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック