リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 新しい生活習慣 | トップページ | ごろぴかどんぴしゃ »

2020年8月30日 (日)

小ネタ集積

●ノスタルジア

Egovbstu8aa1xvp

越谷に住んでいた頃、貨物列車がじゃんじゃん走る武蔵野線をよく眺めていた。「電車」は1時間に1~2本。「今」からは信じられんべ?

1_20200830191401

青い直流機関車に交じってピンクの機関車を珍しがって見ていた。常磐線へ向かうEF80形式。「北へ向かう」意識を強く持たせてくれ、印象が強かった。

●傷跡

手術跡は絆創膏運用に変えた。調子に乗って腕を広げたりするとチクッと痛むことがある。ただ、他はまぁ。

●気密性が高いのをいいことに

二重窓ほか空調の効きが良いように出来た住宅なので。

この夏はリビングと2階一室、計2台のエアコンを付けっぱなしにしている。体のいい全館冷房で、玄関ドアを開けると涼しいとか中々すばらしいものだ。電気代?わはははははw

« 新しい生活習慣 | トップページ | ごろぴかどんぴしゃ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新しい生活習慣 | トップページ | ごろぴかどんぴしゃ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック