リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ちょっと進行したか | トップページ | 更に病院往復 »

2020年8月17日 (月)

病院に行って病院に行って病院に行って病院に行きました

義父の症状について病院に電話したら「来い」と。

在宅勤務だったがパソに触れるか不明なので休暇にしてクルマでGO。

「済まんな」

そのために住んでますから。

番号カード持ってあっち行ってこっち行ってこの検査してこっちで待ってて。

30分くらいで診察に呼ばれる。先回初期のがんで内視鏡手術をしたのだが。

「その時の傷から抗凝固剤の影響で血が止まってないのかも。内視鏡で確認します」

更に15分ほど待って処置室へ呼ばれる。

更に15分。義父は車椅子で点滴。

「別の場所が炎症起こして出血してたので焼きました」(傷口を焼いて穴を塞ぐ)

「痛かったわー」

そりゃレーザで炙ってんだもんね。

「しばらく安静なので週末まで入院になります」

もろもろ手続きして病室へ移動。ここまでで13時。

ラーメン食って一旦帰る。入院用の荷物を用意。再度クルマでGO。

「済まんね」

着替えや生活用品一式の他ラジオとイヤホンとか。エンタメ重要。看護師には「見当識障害」の存在を伝達。四角四面の白ビルとか同障害には最大の敵。

帰宅して4時近く。遅いお三時を取って妻は自身の病院へ娘は塾へそして自分もカイロプラクティック。朝から晩まで病院尽くし。

「留守はセコムにお任せ下さい」

あーはいはい。

 

« ちょっと進行したか | トップページ | 更に病院往復 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ちょっと進行したか | トップページ | 更に病院往復 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック