リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« お店を並べちゃった | トップページ | 【ハイレゾ音源再生】STAX SR-L500MK2 #ハイレゾ @STAX1938 »

2020年9月20日 (日)

今日の新入りメカ

●マウス

Eixeymou8aqejrf

Bluetoothの古いマウスが反応おかしいので廃却。ロジクールのゲーミング用……なのだが、正直持ってるギミックそこまで使わない。ただ、使う時間は長いのでタフな方が良い。そんだけ。ヒモが繋がっているが有線では無く内蔵電池の充電中。単三単四の呪縛を離れた。

●STAX SR-L500MK2

Eixfprwuwaa7i_w

ヘッドホンに見えると思う。その認識で大きく間違いはないが、発音システムが普通のスピーカー(ダイナミックスピーカー)と違う原理によるため、大きな音を出すのが苦しくヘッドホンスタイルに収まったというのがより正確な出自のシロモノ。20年ほど使っていて発音体は3代目。音質?100万円のスピーカーでここまでの音が出せる奴はないよ。過去「オレニュース」で詳しく書いたことはないので別途記載の予定。

●ゲタ電

Eixehyruwaerrx7

「また新しい電車買って」
「新車だけど古いんだよ」
「???」

実車は戦争末期のデビュー。現在主流の「扉4つの通勤電車」のスタイルを確立したのがこれ。土日鉄道には1990年代から配備されているが、ヘッドライトと動力システムのリニューアルに合わせてそこいらを置き換えるべく導入。これまで30年走ってくれたので、更にあと30年走ってくれればオレの方が寿命w

« お店を並べちゃった | トップページ | 【ハイレゾ音源再生】STAX SR-L500MK2 #ハイレゾ @STAX1938 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お店を並べちゃった | トップページ | 【ハイレゾ音源再生】STAX SR-L500MK2 #ハイレゾ @STAX1938 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック