リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ええのけ、バイデンで | トップページ | 紙とハンコの困ったところ »

2020年11月 9日 (月)

はぢめての鍼

Emx0zl_vkaevlik

ズヴォゥとか大嘘な効果音はさておき。

カイロプラクティックは鍼灸院でもあるので、肉離れ類似の膝見た院長が見かねて立ててくれることに。

「嫌いですか?」
「初めてなので」

細いのでどっちゅーことはない。プスーと入る。電気を流すとビクンビクン。んくっ←森山塔か

もちろんコブみたいに硬くなってるので10分程度の通電で寛解するわけでなし。ただ、ほぐれたのは確か。

「ツボと言うより筋繊維に働きかける西洋医術ですけどね」

で、軟膏塗ってテーピング。「膝を曲げろ」と。

「曲げると引っ張られるからほぐれて行く」

まだ痛いけど徐々にやってくか。

« ええのけ、バイデンで | トップページ | 紙とハンコの困ったところ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ええのけ、バイデンで | トップページ | 紙とハンコの困ったところ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック