リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 忙中閑なし | トップページ | クリスマス?ねーよそんなもん »

2020年12月23日 (水)

カタログを見て企む…予定だったが #鉄道模型

7042

既知の新製品以外の情報はない

そもそも所要のコレクションは充足したのでよほどの者がない限り増やす気は無いのだが(ex.戦前のモハ52、C51「燕」)。

185系→251系と出してうどん特急サフィールはスルーってどうなの。いや主な購買層おっさんからじじいだけどさ、最新型追っかけてないと「新しい購買層」が入ってこないでしょうに。空力的に理に叶った洗練された流線型の電車がこれだけ増えると、無骨な省線電車に萌えるお子様が増えるとは思わん。言うて一頃トミックスのJR形は253と373しかなかったから、10年かけてマシになったと言えるが。

急行ワムとか旧客のアソートとかやるくらいなら、並ロとか寝台車出してくれた方がナンボか売れるぜ?

« 忙中閑なし | トップページ | クリスマス?ねーよそんなもん »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 忙中閑なし | トップページ | クリスマス?ねーよそんなもん »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック