リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« ぐったり | トップページ | さむいだるいめんどくさい »

2020年12月18日 (金)

色々と無茶苦茶

Photo_20201218221601

三日三晩閉じ込めとか本当お気の毒な話で。サンパチ豪雪の時の急行「越路」のエピソードを思い出させる。同様に雪に閉じ込められ、自衛隊の雪上車などで救助活動が行われ、実に106時間遅れで東京・上野へ到着した。

「誰かの所為」にすることはたやすいかも知れないが、予防保全の仕組み・意識が高まらないと根本的な解決には至らないだろう。それはひょっとすると斜面から一般道へ出すという選択肢も必要かと考える。あ、緊急地震速報。

1_20201218222501

こっちは夕刻から突如頻繁に揺れ始めた。伊豆は時々群発るが、3~5弱クラスがちょくちょく起きるという状況は非常にしんどい。

「次に、新型コロナウィルスについてです」

…すげぇ年だな2020年は。

« ぐったり | トップページ | さむいだるいめんどくさい »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ぐったり | トップページ | さむいだるいめんどくさい »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック