リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 我が父連合弁膜症と斯く戦えり | トップページ | 朝飯前忘れ物始末記 »

2020年12月 1日 (火)

そしてオレだけダサい

「何かあれば連絡する」で19時まで音沙汰なし。父の意識は回復したのかどうかも連絡ないが、逆に言えばすぐ来いな事態でもないということだろう。

お土産しこたま持たされて帰路につく。予定通りの電車に乗って。

乗って。
乗って。
……あり?

『踏切の非常スイッチが押され』

おろ?

『クルマと衝突』

それあかん。ラスト近い新幹線だから運転再開を待ってる暇ない。

迂回……が、ここでドジを踏む。

「あ」

荷物を忘れたのに気づいたのは迂回ルート2駅進んでから。

戻る途中で「踏切でバイクがこけた」だけであることを知る。当然、荷物を乗せた電車は発車済み。

でもって、そこから名古屋へ今日中に着くのは最早不可能。荷物を探してもらうにせよ、名古屋から取りに来る??

一晩過ごして見つかれば拾って帰る、が多分正解。仕事はできる。

「とりあえず帰るわ」

Eoj7ywmvcai5tio

まぁ、そう「うわまた来た」みたいな目で見てくれるな。

娘大学に受かる。……ダサいのはオレだけだw

« 我が父連合弁膜症と斯く戦えり | トップページ | 朝飯前忘れ物始末記 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 我が父連合弁膜症と斯く戦えり | トップページ | 朝飯前忘れ物始末記 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック