リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 突き放すつもりはございませんが | トップページ | #ツマグロヒョウモン の越冬態様について »

2021年2月 9日 (火)

ろーがい、あるいはおとこのぼーげんとよばれるもの。

いやいるよウチの工場にも。会議で意見通らないと筋違いの話持ち出して仕舞いに泣く女。

「納期間に合わないじゃないですか」

だからって検討不足の不良品売るのか。

適材適所。これで終わりじゃないのか。同じ数にしろとか言いだすから無理が生じる。

 元始、女性は太陽であった。平塚らいてう……然り。日本の神話は女神で始まる。それは原型であり基本で、戻るところのはずだ。いやエロビデ大国日本の原点に過ぎないという言説を否定しないが。ないがしろにはされていなかった。そうだろ?

森がやめることとそれとは別だろと言ったら暴言か?だから適材適所だろ。工業製品なら理論と実証だ。そこに性が関係あらすか。会議が長いというなら森に噛みつくよりやり方考えろよ。議事録ドリブンでググれ。

子育て支援とかまさにそうだが「男だと気づかないこと」たくさんあって女性の参画が欠かせない。だが優先すべきとそうでないものは明確に分けるべきだ。議論は根拠と証拠。女性目線が必要ならその理由を加えてくれればいい。森発言の真意はそれじゃないのか?ちなみに「男が気づかない」のは教育してないからに他ならない。本来それのために女性のリソース要すること自体が間違い。男が悪いという責め方も間違い。そういう風にしてこなかった社会の責任。「男であること」を責めるのはそれこそ「セクハラ」そのものだ。

さてこんなことやってる間に時間はどんどん過ぎて行く。やるべきことは何だろう。コロナを視野に入れた大会づくり。違うか?森をクビにするならしろや。その代わり代役とバックアップ考えてからやれよ。

森の発言は時代遅れだ。それは確かだ。だが、適応した社会に変革する努力をしてきたか。

「男が変われ」

そうかい。

「泣きゃいいと思ってんじゃねえぞ」

これとそれとどこが違う?

責めるのは森じゃなくて、その意識を変えられない今を生きる我々じゃないのか。

テレビつけるところなとこればっか早く終わらせろいつまでも鬱陶しい。気に入らないじじいをクビにする道具じゃねぇぞ。

 

 

« 突き放すつもりはございませんが | トップページ | #ツマグロヒョウモン の越冬態様について »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック