リスタートの体制
骨折の義父はようやく復調の兆し。そこで医師とケアマネさんも交えて
・デイサービス
・在宅診療
・在宅リハビリ
そしてワレワレの仕事のスケジュールを調整。
ワイは基本、4月から「工場へ出勤」が復活する。但し、必要に応じ在宅に切り替えてサポートする。
まぁこんなもんか。
さて娘の車校は実技初手のぐるぐる周りが終わり、所内コースデビュー。
…まぁ色々あるよ。最初はね。
« 令和なんですけど | トップページ | 「あさかぜ」の30年 »
« 令和なんですけど | トップページ | 「あさかぜ」の30年 »
骨折の義父はようやく復調の兆し。そこで医師とケアマネさんも交えて
・デイサービス
・在宅診療
・在宅リハビリ
そしてワレワレの仕事のスケジュールを調整。
ワイは基本、4月から「工場へ出勤」が復活する。但し、必要に応じ在宅に切り替えてサポートする。
まぁこんなもんか。
さて娘の車校は実技初手のぐるぐる周りが終わり、所内コースデビュー。
…まぁ色々あるよ。最初はね。
« 令和なんですけど | トップページ | 「あさかぜ」の30年 »
コメント