リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 今日は滅亡 | トップページ | 電界でリラックス? @ducatish »

2021年4月15日 (木)

いや底上げしないと

或る専任氏は半導体の製造や材料特性が不得手なようで、出張先からの問い合わせに懇々と対応した。

すると。

「んなもん自分で考えろって放っておきゃいいのに」

おいおい。

まぁ「蹴落としてのし上がれ」はある意味真実なのだが、ウチの工場として「チームの力」底上げするには知識の平準化が必須。

「その対応で時間食われたら、その分リソースの無駄遣いじゃないですか」

そうでもねーよ。ネット会議しながらだし。

「ならいいですけど」

不承不承。わかるけどね。現在のギジュチュは高度化しすぎてるんでやんすよ。万能プレーヤを多数育成するより先鋭化された専門家をかき集めてシェアした方が、多分「手っ取り早い」

相手は突然「規格」をでっちあげて「非対応は買わない」と言い出すKETOUと、盗みパクりの特アでっせ。

足の引っ張り合いが許される時代じゃねーだわ。

« 今日は滅亡 | トップページ | 電界でリラックス? @ducatish »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は滅亡 | トップページ | 電界でリラックス? @ducatish »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック