リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 電車の「色」って大事よ | トップページ | 連休はインフラ整備のために »

2021年4月28日 (水)

花と木と虫

E0ccc04vuai0hal

元気しとるよ。風に吹かれて葉っぱがぐわんぐわん揺さぶられるたび妻子は心配そうだが、こいつら「葉っぱと一体」だから。少しずつかじってるのがまた。

E0ccuvzucai0sje

雨宿りのシジミチョウ。何もしねぇからそう警戒するな。

E0ccmgdveasngvf

セイヨウミツバチ。お客さんようけ飲んで食ってはりますけどお代は頂きまっせ。ええ、アシナガバチはぶっ殺してミツバチは見守ります。差別です。

E0dvlzmucackqdm

黄色い粉が脚に付いてますね。花粉です。こうやって「おだんご」にして巣に持って帰って幼虫の餌にします。もちろん、花に出たり入ったりするうちに多少取れます。めしべにくっついて受粉に繋がります。

花が咲いて虫が来て虫が来て実を結ぶ。

« 電車の「色」って大事よ | トップページ | 連休はインフラ整備のために »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 電車の「色」って大事よ | トップページ | 連休はインフラ整備のために »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック