
元気しとるよ。風に吹かれて葉っぱがぐわんぐわん揺さぶられるたび妻子は心配そうだが、こいつら「葉っぱと一体」だから。少しずつかじってるのがまた。

雨宿りのシジミチョウ。何もしねぇからそう警戒するな。

セイヨウミツバチ。お客さんようけ飲んで食ってはりますけどお代は頂きまっせ。ええ、アシナガバチはぶっ殺してミツバチは見守ります。差別です。

黄色い粉が脚に付いてますね。花粉です。こうやって「おだんご」にして巣に持って帰って幼虫の餌にします。もちろん、花に出たり入ったりするうちに多少取れます。めしべにくっついて受粉に繋がります。
花が咲いて虫が来て虫が来て実を結ぶ。
« 電車の「色」って大事よ |
トップページ
| 連休はインフラ整備のために »
« 電車の「色」って大事よ |
トップページ
| 連休はインフラ整備のために »
コメント