リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 運と確率 | トップページ | 非常事態宣言解除後を見据えて »

2021年9月22日 (水)

運と確率2

Photo_20210922190301

ワクチン接種の2回目完了が50%を超え、欧米に追いつく水準と言われるが、ネットでは「予約が取れない」という阿鼻叫喚が引きも切らない。

・接種券が来ない
・個人病院での接種が認められない(予約手段が限定されている)
・「かかりつけ」の医院に該当せず受け付けてもらえない

ウチはJDである娘も含めて比較的早く接種券が届いたのと、大規模接種・かかりつけ接種の予約が比較的スムーズに完了できた。「住んでるところ」と「かかりつけ医院」の「ガチャ」が当たりだったということか。

未曾有の事態とは言え、付け焼き刃のバッタバタであって、「国がワクチン買い付けてくるから後は勝手にやれ」よりはも少しスムーズで丸く収まる方法があったのにな、と思う。希望する日時と優先順位をネットで募って吸い上げ、順番に割り振れば良かったのではないか?隣接自治体では相互に融通し合う仕組みがあっても良かろう。東京など区単位で進捗に濃淡があると聞く。川や道路を挟んで不安と安心が隣り合わせとか「先進国」の有りようとはとても思われない。

2_20210922192301

千葉県Y市。名古屋市の1/10規模の人口で……何だろうなぁ。

 

« 運と確率 | トップページ | 非常事態宣言解除後を見据えて »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 運と確率 | トップページ | 非常事態宣言解除後を見据えて »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック