リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« とりあえず虫に罪は無い | トップページ | ビョーキ【 #ハイレゾ 音源再生】 »

2021年9月28日 (火)

通常勤務に戻るにあたって

義父は「ひとりきり」にできない状態である。

高齢者の骨折は回復に時間を要するばかりでなく、その間に筋力が失われて再度転倒して骨折……という悪循環に陥ったり、起き上がれなくなってしまう(→寝たきり)こともある。

なので、これまではデイサービスを利用し、自分なり娘なり家に「どっちか」いるから、義父が一人でいる時間は発生しなかった。

が、通常勤務に通常通学となると話は別である。自分の帰宅は7時を見ておく必要があるし、娘の帰宅は日によって違う。妻はパート→帰路に買い物→帰宅であり、買い物の内容や天気によって30~60分程度のばらつきは生じる。すなわち、現状義父の帰宅は4時だが、最速でも4時半から5時まで誰も帰宅できない可能性が存在する。「ミッシングリンク」だ。

・家族の帰宅時刻
・在宅診療の訪問時刻
・適切な在宅勤務の利用

「在宅」はコロナでも介護でも課長の決裁一つなのでまぁどうにでもなる。デイサービスをチョイ延長し、病院など必要に応じて在宅を申請する。このくらいが落とし所か。

« とりあえず虫に罪は無い | トップページ | ビョーキ【 #ハイレゾ 音源再生】 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« とりあえず虫に罪は無い | トップページ | ビョーキ【 #ハイレゾ 音源再生】 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック