リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 「教えてあげたいが」滅びる_____? @StereoSound_inc @DenonJP @Yamaha_ongakubu @avexsebofficial | トップページ | 売る物売って買う物を買う »

2021年10月10日 (日)

10月7日22時41分頃の千葉県北西部の地震について

Fbgsfcucaarfn

(その後M5.9に修正)

皆様お疲れ様でした。こういう場合「自分と家族」をまず気にしますが、「周囲で火事が起きてないか」こっちの目配りも忘れずに。

さて。

Photo_20211009234401

ソース。以下同)

ここいらへんのこういう規模の地震はおしなべて25年間隔くらいで起きてるんでやんすよ。何せ地下で太平洋・ユーラシア・フィリピン海プレートがぶつかり合ってる。のみならず。

Fig4

Fig5_20211009234801

「関東フラグメント」と呼ばれる、この3つのどれにも属さない、いわば「ぼっち」のローカルプレートが、人間の膝のお皿みたいにこの地域の真下にあることがほぼ確定になりました。(産総研)今回のもこいつと太平洋プレートの間がこすれて起きたもの。

んで。

今回の奴よりマグニチュードが「1」大きい(=規模30倍)の地震もコンスタントに起きてるんでやんすよ。「関東大地震」の所為で目立たないけど。

・安政江戸地震(1855・M7.0)
・明治東京地震(1894・M7.0)
・千葉県東方沖(1987・M6.7)←実家にいたマジびびった

3_20211010000701

しれっと書いてあるけど記者会見の時ここまでやったのかね。関東各位はこれを期に備えを確認してくださいね。

« 「教えてあげたいが」滅びる_____? @StereoSound_inc @DenonJP @Yamaha_ongakubu @avexsebofficial | トップページ | 売る物売って買う物を買う »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「教えてあげたいが」滅びる_____? @StereoSound_inc @DenonJP @Yamaha_ongakubu @avexsebofficial | トップページ | 売る物売って買う物を買う »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック