リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« 寒冷前線が攻めて来るぞい | トップページ | わーいかくゆうごうだ(おいおい) »

2021年10月12日 (火)

まぼろしのいきもの

3_20211012214101

シロマダラ。夜行性の小っちゃいヘビ。オトナでも二の腕の長さくらい。

なので人目に触れにくく、いつの間にやら「まぼろし」扱い。

幻のヘビ見つかるとネットやテレビのニュースでよく見かける。

ん?よく見かける幻?

Photo_20211012214601

いっぱい見つかってんじゃねーかw

・それこそネットニュースで知れ渡って注意してヘビを見るようになった
・スマホ持ち歩いているので記録に残りやすくなった

こんなところだろう。名古屋市内にもいて

2_20211012214901

「トカゲ類を食うヘビで、トカゲ類は多くいるから絶滅危惧はないよ。4回しか目撃例ないけど」(要約)

と、評価されている。いっぺん遊んでみたいが、林の近くにいるので、自分の住んでる当たりじゃ無理かしらん。

Fbfpbpjvqam8iql

見えてるよヤモリちゃん。家に現れてこいつら食われるのも忍びないな。のんびりした性格のヘビと聞くが、どうやってすばしこいこいつら捕まえるのか知らんけど。

« 寒冷前線が攻めて来るぞい | トップページ | わーいかくゆうごうだ(おいおい) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寒冷前線が攻めて来るぞい | トップページ | わーいかくゆうごうだ(おいおい) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック