リンク

  • 創作物語の館@ココログ出張所
    別途お話を書いています。携帯端末で気軽に読めそうな短いのと、携帯端末でどうにか読めそうなデータ量に小刻みに切り分けた長いのと。 メインはファンタジー、冒険、命を守る。先端科学、魔法、超能力、妖精さん、てんこ盛り、暇つぶしにでも覗いてやって。50作少々あるので。
  • 竹谷内医院カイロプラクティックセンター
    ヘルニアや座骨神経痛と闘うあなたに。ここが私の安心サポート。 (カイロプラクティックまとめ記事はこちら
  • 朋和カイロホームページ
    名古屋におけるオレのケツ腰の守護神。JAC認定カイロプラクティック。さあアナタもLet’sバキボキ

ついったー

  • ついったー(暫定運用)

めーるぼっくす

無料ブログはココログ

« TAD-ME1 遊佐未森を歌わせていただく @mimori_yusa | トップページ | 工場って1日だけ動かすのは面倒くさいので »

2021年11月21日 (日)

婿殿の覚醒

婿入りしたヤマハコンビの調整に行く。ソースダイレクトすっぴんで鳴っていたと思うが。

「いやぁいいですねぇ」

それでいいなら何より。スピーカーのセッティングは自分の好みならあれこれ楽曲聴いて決めて行くが、今回は自分が聞くわけではない。

パソコンから久々活躍OPPO「HA-2」(販売終了)につないで、まずテストトーンサインカーブで共振点を確認。

8956fcf16364467bb7b09d315ef7fece

ぼぼぼぼぼぼぼ……

「聞こえます?」
「あー分かります分かります」

80Hzと60Hzに共振点、一方で「オルガンの一番下」に近い30Hzでは苦しい。さておき「重低音」と呼ばれる80以下に太いところがあるならそれはそれでよし。サブウーハを接続。

どどどどどど……

「お~!」

サブウーハの効き目は「位置」と「向き」で変わるのだが、「今置いてある位置」でバランス良さそうだ。

Photo_20211121163501

ベンチャーズ「パイプライン」(ロスレスはOTOTOYにある)。

「い~ですねぇ!」

って、ウーハー効き過ぎか?女性ヴォーカルで調整、遊佐未森、よく聞かれるという昭和歌謡・演歌。八代亜紀、石川さゆり。違和感ないくらいに。ハイをチョイ上げ。

ベンチャーズに戻す。RebeccaのWhen you dance with me。思ったほど痩せてない。

いー感じのドンシャリに仕上がったんじゃねぇか?

ウォークマンにつなぎ替えて吐き出させる。サラ・オレイン、天使のハープ。ハイレゾのヴォーカルとアコースティックでバランス良ければ当たり。八神純子、久保田早紀、寺尾聰。

昭和歌謡、特に演歌は再生機による変化をなくすため(ナニで再生してもヴォーカルがしっかり聞こえるように)レンジや音場は狭いのだが、しっかり出て欲しいところしっかり出て、低音が強いので芯があって、コンクリ部屋でガチライブなので朗々と鳴る。

相性抜群だ。

「これで仕事終わった後の楽しみが増えましたわ」

いい嫁ぎ先が見つかって良かったわ。ヤマハ族、頑張るんだぞ。

« TAD-ME1 遊佐未森を歌わせていただく @mimori_yusa | トップページ | 工場って1日だけ動かすのは面倒くさいので »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« TAD-ME1 遊佐未森を歌わせていただく @mimori_yusa | トップページ | 工場って1日だけ動かすのは面倒くさいので »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック